intra-mart 【小ネタ】intra-martViewCreatorでログインユーザコードと一致するデータのみを表示させる手順 intra-martのViewCreatorのデータ参照一覧に関して、ログインユーザコードと完全一致するデータのみ表示させたいとなった時の構築手順(小ネタ)です。超簡単ですので、初めてViewCreatorで一覧画面を作る練習にもなるのではと思います。 2025.03.24 intra-mart
社内SE 【転職体験談】ベンダーコントロールがほぼ未経験のアプリケーションエンジニアがベンダーコントロールメインの社内SEに転職した結果 某SIerから社内SEに転職して5年ほど経ちました。前職の風土、開発の標準化プロセス、顧客との関係性が嫌すぎて、要件定義~保守運用までのノウハウだけを武器に現会社の社内SEに転職しました。大した武器もなく転職した結果、どうなったかを紹介します。 2025.03.22 社内SE
Microsoft365 【小ネタ】SharePointリストがExcelのように簡単に更新される(意図しない更新)のを防ぐ手順とその利点 SharePointリストは初期設定だとExcelのようにリスト内容を気軽に更新できる一方で、気づかぬうちにキーボードに手があたったりして、思いもよらない誤更新(勝手に更新される)をしてしまったということがあると思います。フォームのPowerApps化することでもExcelチックな動きを封じることもできますが、プロパティの設定のみでSharePointリスト標準の状態でExcelチックな動きを封じることできます。その手順を私の社内SEとしての経験を交えて紹介します 2025.03.21 Microsoft365
intra-mart intra-martで「承認/処理」実行時、処理種別で入力チェック内容を変える方法 承認ノードで、処理種別が「承認」「否認」に応じて、チェック内容を変えたいというユーザ要件に答えるための実装方法です。 2025.03.18 intra-mart
Microsoft365 ノンコーディングでSharePointリストアイテムを管理者の承認をもって全ユーザに公開する簡単な方法 SharePointリストでアイテムを公開される前に、管理者の承認をもらってから全員に公開したいといった要件はよくあると思います。私の所属する会社では今のところそのような要件はありませんが、手順は把握しましたので、紹介します。これを知っておくと後々応用が効きますので、ご存じない同志の片は是非とも知っておくとよいかと思います。 2025.03.15 Microsoft365
Microsoft365 PowerShellでSharePointリストにファイルを一括で添付する手順・サンプルスクリプト 他システムからSharePointリストに文書と添付ファイルを移行する機会がありましたので、その時の手順をまとめます。 2025.03.06 Microsoft365
社内SE 社内SEの憂鬱。多方面からの問合せ窓口というただただめんどくさいだけの業務に対する小言 社内SE業務で最もめんどくさいのが窓口業務。社内SEを目指す人なら思い浮かべる、指示を出すだけの簡単なお仕事と思われるかもしれませんが、私は社内SE業務の中で最もただただ時間が奪われ疲れるだけの何も得られない作業だと思っております。これがサラリーマン社内の宿命ですね。超個人的主観ではありますが、社内SEの窓口業務がどれくらいめんどくさいか、実事例から小言をぐちぐちと語ります。 2025.03.03 社内SE
Microsoft365 SharePointリストの連動項目で表示・非表示を制御する方法 ある項目で特定の値またはチェックの有無で、それをトリガーとして特定項目の表示・非表示を制御する方法を本記事で紹介します。なお本手順はSharePointリスト標準の状態であり、カスタマイズ(PowerApps)ではありませんので、ご了承ください。 2025.02.28 Microsoft365
社内SE 【転職】現役社内SEが語る社内SEの業務に暇はあるのか 社内SEは暇なタイミングが訪れます。具体的には営業日200日換算ですと、合計すると体感30日くらいは暇を感じてます。現役の社内SEがどういったタイミングで暇を感じているか、また暇なとき何をして過ごしてるか紹介します。社内SEへ転職を希望されている方の助けになればと思います。 2025.02.14 社内SE
Microsoft365 社内問い合わせフォームはTeams×SharePointリストを活用するメリットを紹介 はじめに会社のDX推進で、「社内IT資産を徹底活用」といった漠然とした指令が下ることはあるかと思います。その中でMincrosoft365を使用している会社なら比較的ハードルが低いと思われるTeamsとSharePointリストを用いた問い... 2025.02.11 Microsoft365